大阪に行ってきました!!
2013.09.15(17:03)
行ったのは昨日(9/14)なんだけどずーっと前から「行きたい!」って言ってた大阪
やっと希望が叶ったわ
9時くらいの新幹線に乗って、着いたのは11時
やっぱ時間(お金も)かかるなー
もうちょっと近いといいのに

エスカレーターで左側に乗ろうとして「あっ、違う、違う」って思った
(大阪は右に立つよね)
どこから右と左に変わるんだろう??
でも新大阪の駅は、東京に比べると迷いにくいんじゃないかな?
新幹線南口も階段を下りたらすぐにあったし
(乗り換えは東京のほうが楽かも)
大阪に来た目的は
sakiさんとかぴちゃんに会ってきたのよ
sakiさんは石川の人なんだけどね(爆
ブログでは何年も前から知ってるけど
実際に会ったときは「初めまして」って、なんか変な感じだなー
でも顔を見るのは初めてでも、コメとかで会話してるから
最初から普通に話せるっておもしろいよね
着いてすぐ、「お昼食べよ」って話になって
北大阪急行(たぶん合ってるはず)に乗って
千里中央駅にある「和楽路屋(わらじや)」っていうたこ焼き屋さんへ(かなり混んでた)
注文しなくても「3人でいいですか」って店員さんが言うだけで
普通にたこ焼きが3人前出てくるっておもしろい!
(+αのときにはちゃんと言わないとダメだろうけど)
「何か飲む?」って言われたときに
壁にかかってるメニューを見たらアルコールばっか(笑
「お酒飲めないから、いい」って言ったら「飲みそうなのに~」
周りの人にもよく言われます。ハイ・・・
ってか、初対面でこれ?(爆
たこ焼きは外はカリっと、中はやわらかーい
大きさも小ぶりで食べやすくて、おいしかった
(口の中、火傷したけどw)
ちょっと後で思ったんだけど、大阪でお店で食べるたこ焼きって
ソースや青海苔、鰹節って自分でかけるのかな?
たこ焼き屋さんで「さすべえ(自転車用の傘の固定器具)」で盛り上がって
駅近くの駐輪場まで実物を見に行ってきた
よく考えると、何してんだろ?って感じ(笑
そのあと、同じ駅のなかにあるコーヒーショップで、2時間ほど色々話をしたのよ
(3杯のコーヒーで2時間って・・・お店には(他のお客さんにも)迷惑だったかも)
話の内容が「子供の話」「家族葬」「介護」「その他諸々」
どこの近所のおばちゃんの立ち話?(爆
めちゃくちゃ楽しかったからいいんだけど
15時ちょっと過ぎに、千里中央駅でかぴちゃんと別れてsakiさんと新大阪駅に
(かぴちゃんは旦那さんが迎えに来てくれるって言ってた)
ちょっと旦那さんにもお会いしたかったわ(´▽`*)アハハ
新大阪駅で家族や会社へのお土産を買って、電車の時間まで一服
ここでも相変わらず、家族や仕事の話なんだけど
16時40分の新幹線に乗って、家に着いたのは19時ちょい過ぎ
楽しい1日だったなー
あっ、sakiさんやかぴちゃんにお土産もらったの
京茶ラスク、えび浜焼き、おやつ麩、コーヒーゼリー


家族でいただきます
ありがとう!
また大阪に行きたいな~
今度は通天閣へ行こうね!!

